[English] [Japanese Home] [Studio BE] [America Offline] [公民権運動] [英語の冒険] [英語の冒険2] [Golf] [Hummingbird]



[Banner]



In the Heat of the Night

『夜の大捜査線』

[DVD]


・原題をクリックするとamazon.comのInternet Movie Databaseの詳細データが見られます。邦題をクリックすると「allcinema」のデータが見られます。

・Part 2は普段は隠れていて、クリックするとJavaScriptによるウィンドウにて表示されます。取り扱いには十分お気をつけ下さい。

公開:1967
監督:Norman Jewison
地域:ミシシッピ州
出演:Sidney Poitier、 Rod Steiger、Warren Oatesほか
範疇:原作もの/ミステリ/人種問題

私の評価 :☆☆☆

【Part 1】

原作はJohn Ball(ジョン・ボール)の『夜の熱気の中で』。1965年に発表され、英米の探偵作家協会賞を獲得したミステリです。映画の方は1967年アカデミー作品賞、主演男優賞(Rod Steiger)、脚色賞、音響賞、編集賞を獲得しました。この成功によって、同じSidney Poitier(シドニイ・ポワティエ)主演で原作とは無関係な二本の続編が作られ(南部が舞台でもない)、さらに別キャストによってTVシリーズも作られ、今でもCATVで再放送されています。

原題'In the Heat of the Night'(夜の熱気の中で)は、よくぞつけたタイトルです。最南部のニューオーリンズ(ルイジアナ州)などは日本の熱帯夜のように蒸し蒸ししますが、南部の大方は乾いた熱気が夜も続きます。

[Western MS]

その夜の熱気の中をひた走るディーゼル列車にメイン・タイトルがかぶさります。ジャズ作曲家、編曲者のQuincy Jones(クインシイ・ジョーンズ)による主題歌が、Ray Charles(レイ・チャールス)によってダイナミックに歌われます。「これぞ、映画!」という、期待の膨らむ導入部です。列車は「ミシシッピ州スパルタへようこそ!」という看板を通過します。ミシシッピ州でも北西部のアーカンソー州に近い町という設定ですが、ミシシッピ州にSparta(スパルタ)という町はなく、ある本によればイリノイ州のSpartaという町で撮影が行なわれたそうです。

Spartaの駅に一人の男が降り立ちます。プラットフォームなどというものがないので、車掌が乗降口に踏み台をセットします。これは別に珍しくなく、私の住む町の駅でも今でも行なわれています。プラットフォームはニューオーリンズなどの大きな駅にしかありません。

パトロール中の警官が町中で死体を発見。殺されていたのはある実業家で、財布が失くなっていたことから、警察署長を演ずるRod Steiger(ロッド・スタイガー)は「よそ者の仕業だ。見つけたよそ者を全部しょっぴけ」と命じます。駅で乗り継ぎ列車を待っていた黒人青年Sidney Poitierが連行され、懐中にかなりの現金を持っていたことから、署長は電光石火の犯人逮捕に大喜び。しかし、その黒人青年がフィラデルフィア市警の殺人課の敏腕刑事であることが分ります。

明らかに黒人を蔑視している"Deep South"の、偏見丸出し、井の中の蛙の男をRod Steigerが巧みに演じます。しかし、「南部の奴等はこういう風に下品なんだ」とばかり、口を開けたままクチャクチャとガムを噛みながらの登場はいささか“やり過ぎ”だと思います。ああまで下品な男を、私はまだ見たことがありません。

それはさておき、黒人刑事が自分の想像を越えた高給取りであり、殺人事件捜査の熟練者であることを知り、偏見を抑えて彼の助力を仰ぐことにします。黒人刑事はテキパキと死体から得られる証拠を得て、サンプルをFBIに送ったり、証拠に基づく推理によって聞き込み捜査を行ったりします。しかし、町じゅうが彼を白い目で見る有り様で、あげくは彼を懲らすために暴力に訴えようという輩まで出て来ます。果たして、黒人刑事は事件を解決出来るのでしょうか?

赤地にバッテンの南軍同盟の旗をプレートにした車が黒人刑事を襲います。これは現在では公式に掲げるのが憚られる旗の模様です。南北戦争の由来に基づき、K.K.K.がこの旗をシンボルとして使っていますので、黒人たちにとっては不快かつ恐ろしい旗なのです。サウス・キャロライナ州の州庁舎に、長らく星条旗と南軍同盟の旗が並んで掲揚されていましたが、「黒人差別の象徴である」として訴訟になり、2000年に南軍同盟の旗は掲揚されなくなりました。

田舎の警察の話ですから、“大捜査線”が暗示するような「非常線」めいたものは登場しません。邦題は勇み足です。

(February 23, 2001)



【人種問題関連】

The Defiant Ones『手錠のまゝの脱獄』 (1958)
To Kill a Mockingbird『アラバマ物語』 (1962)
Black Like Me(未公開)(1964)
A Soldier's Story『ソルジャー・ストーリー』 (1984)
Sudie and Simpson(未公開)(1990)
The Tuskegee Airmen『ブラインド・ヒル』 (1995)
A Family Thing『ファミリー/再会のとき』 (1996)
Once Upon a Time...When We Were Colored(未公開) (1996)
Nightjohn(未公開)(1996)
Miss Evers' Boys(未公開)(1997)
Rosewood『ローズウッド』 (1997)
Remember the Titans『タイタンズを忘れない』 (2000)


Poster shown above is a courtesy of Nostalgia Factory.
なおIMDbはamazon.com、「allcinema」は株式会社スティングレイの登録商標です。




Copyright (C) 2001-2011    高野英二   (Studio BE)
Address: Eiji Takano, 421 Willow Ridge Drive #26, Meridian, MS 39301, U.S.A.