[English] [Japanese Home] [Studio BE] [America Offline] [公民権運動] [英語の冒険] [英語の冒険2] [Golf] [Hummingbird]



[Banner]



Tomorrow

(未)

[DVD]


・原題をクリックするとamazon.comのInternet Movie Databaseの詳細データが見られます。

・Part 2は普段は隠れていて、クリックするとJavaScriptによるウィンドウにて表示されます。取り扱いには十分お気をつけ下さい。

公開:1972
監督:Joseph Anthony
出演:Robert Duvall、Olga Bellin、Sudie Bond、Richard McConnellほか
範疇:原作もの(William Faulkner)/戯曲の映画化/ドラマ/プア・ホワイト

私の評価 :☆☆1/2

【Part 1】

先ずWilliam Faulkner(ウィリアム・フォークナー)の短編があり、1960年にそのTVドラマ化が行なわれました。脚本は'To Kill a Mockingbird'『アラバマ物語』(1962) の脚本を担当したHorton Foote(ホートン・フート)で、演出はやはり『アラバマ物語』のRobert Mulligan(ロバート・マリガン)。当時のTVドラマは生放送だったため、法廷場面などは入れられなかったそうです。このTVドラマが成功し、同じ脚本家によって1968年に戯曲化され、その舞台はRobert Duvall(ロバート・デュヴァル)とOlga Bellin(オルガ・ベリン)によって演じられました。この舞台のあまりの素晴らしさに、上演に携わった二人の製作者は舞台初日に映画化を決意。当然主演は舞台を務めた二名で、脚本も同じHorton Footeが担当することになりました。

製作者二名と監督Joseph Anthony(ジョゼフ・アンソニィ)は、大手配給会社の要らぬ圧力を避けるため、自主上映を前提に思い通りの映画を作る決心をし、プア・ホワイトを描くに最適の白黒フィルムを選択、全部ミシシッピ州北部のTupelo(テュペロ)でロケーション撮影…という方針を取りました。俳優達の演技は素晴らしいので、批評家達から好評をもって迎えられたのですが、まだRobert Duvallも売り出し前で知名度が少なく、超地味な映画とあって誰も配給を申し出ないまま幻の映画となってしまいました。

Robert Duvallは父の綿花農場で働いているが、冬のアルバイトとして30マイル離れた土地にある製材所の番人(冬の休業期のみ)をすることになる。あてがわれた粗末な小屋にはストーブ、ベッド、食卓一つ、椅子二脚しかない。水は外の井戸である。ことのほか冷たい冬となり、孤独が身に凍みる。

クリスマスの前日、製材所で人間の呻き声を聞く。調べると一人の身重の女が倒れていた。Olga Bellin演ずるその女は、三ヶ月前に亭主に蒸発されてしまい、外聞を気にする家族から追い出されてしまったのだという。どこへ行くという当ても無く、疲れ果てている女をベッドに寝せ、Robert Duvallは雑貨屋に行きキャンディを一袋買う。十時間もぐっすり寝た女に、Robert Duvallはキャンディを差し出し"Merry Christmas!"と云う。

二人は礼儀正しく"Mrs. Sarah"、"Mr. Fentry"とお互いに呼びあい、"Yes, ma'am."とか"No、 sir."と丁寧に答える。Robert Duvallは女を林の奥の住宅用に切り開いた土地に案内し、自分の家を建てる計画を語る。女は「私だったら庭に木とお花畑が欲しい。私の家には何も無かった」と云う。

ある日、Robert Duvallは彼女の前に膝をつく。いきなり「結婚してくれ」と云う。女は「まだ夫がどっかで生きているかも知れないから、二重に結婚は出来ない」と云う。しかし、Robert Duvallは雇い主には「俺の女房だ」と説明する。そうこうするうちに、いよいよお産の瞬間が近づいて来る…。

「Robert Duvallの最高の映画」と評する人もいます。確かに彼にしか出せない、禁欲的で正直で誠実な人物像を創り上げています。カリフォーニア生まれのくせに絶妙な南部訛りの台詞廻しを披露します。Olga Bellinは夫や家族に捨てられる割りには、一寸美人過ぎるし、金髪であるというのがそぐわない気はしますが、しかし、孤独で命が燃え尽きそうな儚い女性をうまく演じています。映画出演がこれ一作のみというのが信じられないような名演です。

白黒の端正な画面が素晴らしい。カメラワークに凝るというより、如何にカメラワークを抑制するかに腐心しているような演出です。その効果が出ています。

主役二人の演技が一種“透明感”あふれる感じであり、主にいい人間ばかりが登場するので、悲しい物語でありながら清々しい後味が残ります。プア・ホワイトを描きつつ、しかし決して惨めでなく、逆に尊敬すべき、愛すべき人々を紹介された気になります。この映画が“幻”になっているのは、非常に残念です。

(May 27, 2001) (Revised: June 13, 2001)



【William Faulknerもの一覧】

The Story of Temple Drake『暴風の処女』(1933) Miriam Hopkins主演
Intruder in the Dust(未公開)(1949) David Brian主演
The Long, Hot Summer『長く熱い夜』(1958) Paul Newman主演
The Sound and The Fury『悶え』 (1959) Yul Brynner、Joanne Woodward主演
The Reivers『華麗なる週末』(1969) Steve McQueen主演

Poster shown above is a courtesy of Nostalgia Factory.
なおIMDbはamazon.com、「allcinema」は株式会社スティングレイの登録商標です。




Copyright ©  2001-2011   高野英二  (Studio BE)
Address: Eiji Takano, 421 Willow Ridge Drive #26, Meridian, MS 39301, U.S.A.