[English] [Japanese Home] [Studio BE] [America Offline] [公民権運動] [英語の冒険] [英語の冒険2] [Golf] [Hummingbird]



[Banner]



Prom Night in Mississippi



[Poster]


・原題をクリックするとamazon.comのInternet Movie Databaseの詳細データが見られます。邦題をクリックすると「allcinema」のデータが見られます。

・Part 2は普段は隠れていて、クリックするとJavaScriptによるウィンドウにて表示されます。取り扱いには十分お気をつけ下さい。

公開:2009年
監督:Paul Saltzman
地域:ミシシッピ州
出演:Morgan Freemanほか
範疇:ドキュメンタリー/高校生の卒業ダンスパーティ/人種差別

私の評価 : ☆1/2

【Part 1】

ミシシッピ州北部の小さな町Charleston(チャールストン、人口約2,100人)。1954年に、アメリカ最高裁は全ての公立学校の人種差別を違憲とし、学校の人種統合を命じたものの、旧弊なアメリカ南部諸州では迅速な改革はなされませんでした。このCharlestonの高校に黒人生徒の入学が許可されたのは1970年になってからです。この学校の在籍者は415名で、うち70%が黒人、30%が白人(2008年の数字)。毎年、約80人前後の卒業生があります。

アメリカの高校・大学には卒業を祝う"prom"(プロム、"promenade"の略)という行事があります。【新入生のpromや、英欧その他各国にもpromはありますが、ここでは除外します】女子はイヴニングドレス、男子もタキシードやダークスーツなどの正装で参加します。食事が付くこともありますが、メインはダンスです。参加した学生たちの投票でProm KingとProm Queenが選ばれます。

さて、Charleston High Schoolでは人種統合は果たされたものの、その年以来2008年まで人種合同のpromはなく、黒人と白人別々にpromが開催されて来ました。普通promは学校主催ではなく、生徒の親たちの費用でまかなわれます。ダンスパーティ会場の飾り付け、バンドを雇う経費、リムジンを雇い上げたり食事代などまで、全て父兄の負担ですが、さらに学生たちが当日着る衣装のレンタル代も親が面倒見なくてはなりません。

この人種別promに憤ったのがこの町出身で、今もこの町の住人であるアカデミー賞受賞の俳優Morgan Freeman(モーガン・フリーマン)。彼は1997年にCharleston高校に対し、「人種合同のpromを開催するなら、その費用を私が全部持つ」と提案したが、それは高校の理事会と白人父兄によって無視されてしまった。

この映画の監督Paul Saltzman(ポール・サルツマン、カナダ人、主にTVの演出や製作を担当)は、若かりし頃、1964年に起きた「ミシシッピ州『フリーダム・サマー』活動家三人の暗殺」事件【参照:http://www2.netdoor.com/~takano/civil_rights/civil_16.html】について見聞きし、翌年自分自身が公民権運動のヴォランティアとなって、ミシシッピ州北部(Charlestonの町を含む)で黒人たちの選挙権登録推進活動を行なった。数十年後の2006年、Paul Saltzmanは仕事としてではなく「ミシシッピはどう変わったろう?」という単なる好奇心で同じ地域を訪れ、友人の仲立ちでMorgan Freemanと知り合う。彼はこの地の人種別promとMorgan Freemanの提案について耳にし、Morgan Freemanに「10年前のあなたの提案は、まだ有効か?」と確認、Morgan Freemanは肯定した。かくして、監督自身もカメラを廻す計三クルー(全てカナダ人)のカメラ、音声、照明によるロケ隊が、約四ヶ月間Charleston高校とその周辺を撮影することになった。予算は750,000ドルであった(すべて監督夫妻の出費)。

Morgan Freemanは、学校の理事会や父兄を相手にしても無駄であると確信していた。生徒たち自身が人種合同のpromを望み、彼ら自身が父兄を説得すべきなのだ。2008年、Morgan Freemanは地域の教育委員会を訪れ、責任者やCharleston高校校長らと話をし、Morgan Freemanが生徒たちと話すことについて了承を取り付けた。2008年1月11日、Morgan Freemanは高校の体育館に集められたsenior(最終学年生)たちに向かって話をした。「今年も白人と黒人とに別れてpromを開くのだろうが、それは理事会と君達の父兄が決めたことだと思う。人種別に別れたpromなどというのは非常に馬鹿げたことだ。私はそれを終らせたい。君達自身が人種合同のpromをアレンジすべきだ。費用は私が持つ」生徒たちは喜び、彼の申し出を受ける。

校長、教師数名、生徒代表数名で構成されたprom実行委員会が設立された。参加予定者の女子生徒たちは、早速貸衣装屋に出向き、イヴニングドレスの試着を始める。

女子生徒の中には学校のpromには出ず、白人だけのpromに出ると宣言する者がいて、黒人女子生徒と喧嘩になり、警察が出動する騒ぎがあった。

しかし、この小さな町では子供の頃から黒人と白人は一緒に遊んだり、一緒に小学校・中学校へ行ったりしているわけで、黒人のボーイフレンドを持つ白人女子生徒もいるし、人種を越えて仲良しになっている者も少なくない。ある男子生徒は「白人だけのpromにも出るが、合同のpromにも出る」と云った。

白人である自分の娘が黒人のボーイフレンドと仲良くしているのを苦々しく思っている父親が、胸の苦衷を吐露する。娘には白人と付き合って貰いたいと思っているのだが、黒人の若者に愛されている娘のハッピーな気分を壊すことも出来ない。

3月21日。白人だけのpromが、州兵の武器弾薬を格納する州の施設で開催された。その撮影は州兵や警察によってシャットアウトされた。話を総合すると、白人たちの間で暴力沙汰があったという。

いよいよ、人種合同promの日が近づく。男子たちは床屋へ行ってバリカンで散髪し、貸衣装のダークスーツを試着する。車を洗う男子も多い。女子は美容院で縮れた髪を伸ばすトリートメントを施し、派手な髪型に結って貰う者もいる。

2008年4月15日。遂に人種合同promの日となった。リムジンが生徒たちの家を廻って、正装した女子生徒、男子生徒たちを乗せる。続々と学校の体育館に押し寄せる着飾った若者たち。会場では神への祈りが捧げられ、ヴィデオによるMorgan Freemanの祝辞が述べられた。生徒たちは一旦廊下に出て、女子生徒の名前とエスコートする男子生徒の名前のアナウンスによって、男女のカップル一組ずつが正式に入場する。そして、華やかなダンスの饗宴が開始される…。

いかに南部とはいえ、いまだに人種分離の行事が行なわれていることに唖然とします。人種差別は昔のモノの見方が変わらない親から伝えられるものであって、生徒たち自身にある感覚ではない…と、ある男子生徒が云っています。その通りでしょう。なぜ、白人の親たちが黒人生徒たちを嫌うかについて、DVDのExtrasの「監督&プロデューサー・インタヴュー」が説明しています。「白人の親たちには『黒人たちは暴力的で、性的で、ドラッグを使用する』という偏見がある」のだそうです。この映画のpromでも、人種にかかわらず男女生徒たちは公然とキスし合っています。ディープ・キスではなく軽いキスですが。英語版Wikpediaによれば、アメリカの多くでpromが済んだ後に親たちが主催するpost-promという催しが行なわれるそうです。内容はゲームや軽食の提供とダンスなどですが、その真の目的はpromで興奮した生徒たちが飲酒したりセックスに走ったりするのを防止するためであるとか。つまり、promでは軽いキス止まりであったものが、prom後はディープ・キスやセックスまでに発展する可能性があると懸念されているわけです。白人の女子生徒の親たちは、promの夜に黒人生徒によって娘が妊娠させられることを恐れているとも云えます。

インターネットを経巡ると、ジョージア州のMontgomery County高校ではいまだに人種分離promであるという記事が散見されます(2009年現在)。【http://www.nytimes.com/2009/05/24/magazine/24prom-t.html】アメリカ南部にはまだまだ分離prom開催校があり、ミシシッピ州のCharleston高校がアメリカで最後の学校ではなかったということが分ります。

その後、Charleston高校は2009年にも合同promを開催しましたが、白人の親たちが主催した白人だけのpromも相変わらずあったそうです。監督Paul Saltzmanは具体的な数字を掴んでいませんが、「白人prom参加者は2008年より少なかった筈だ」と云っています。

HDカメラで撮影された素材は計165時間にもなり、二人の編集マンが二ヶ月かけて編集したそうです。この映画は"HBO Documentary"としてCATVのHBO(やや高額視聴料の特別チャネル)で公開され、いくつかのフィルム・フェスティヴァルで賞を得ています。

(March 09, 2010)



Poster shown above is a courtesy of Nostalgia Factory.
なおIMDbはamazon.com、「allcinema」は株式会社スティングレイの登録商標です。




Copyright (C) 2001-2011    高野英二   (Studio BE)
Address: Eiji Takano, 421 Willow Ridge Drive #26, Meridian, MS 39301, U.S.A.