[English] [Japanese Home] [Studio BE] [America Offline] [公民権運動] [英語の冒険] [Golf] [Hummingbird]



[Banner]



Porgy and Bess

『ポギーとベス』

[Poster]


・原題をクリックするとamazon.comのInternet Movie Databaseの詳細データが見られます。邦題をクリックすると「allcinema」のデータが見られます。

・Part 2は普段は隠れていて、クリックするとJavaScriptによるウィンドウにて表示されます。取り扱いには十分お気をつけ下さい。

公開:1959
監督:Otto Preminger
地域:ルイジアナ州
出演:Sidney Poitier、Dorothy Dandridge、Sammy Davis Jr.、Pearl Baileyほか
範疇:原作もの/オペラの映画化/ミュージカル/ロマンス/黒人もの

私の評価 :☆☆

【Part 1】

現在、この映画を観ることは出来ません。ヴィデオもDVDも販売されていません。George Gershwin(ジョージ・ガーシュウィン、1898-1937)作曲の有名なオペラで、上のような錚々たるメンバーによる映画化ですから、中身が悪いわけではありません。実は遺族で構成されているGeorge Gershwin財団が、この映画化を不満に思い、契約上ロードショー公開、TV公開だけはさせたものの、その後の公開を禁じ全てのプリントを焼却してしまったのだそうです。

IMDbの読者評を読むと、沢山の人々が数十年前の公開時の経験を語り、「自分と子供達のためにヴィデオで再公開を!」と希望しています。幸運にも、私も日本でのロードショーを観ています。当時、監督のOtto Preminger(オットー・プレミンジャー)のファンだったからです。

Otto Premingerを初めて知ったのは'The Man With the Golden Arm'『黄金の腕』でした。魅せられたのは本編ではなく、実はSaul Bass(ソウル・バス)によるメインタイトルのアニメーションでした。このアニメーションは素晴らしく、以後私はタイトル・マニアになってしまったほどです。当時映画雑誌にはときどき数十本分のメインタイトルを四頁ぐらいにまとめて見せてくれる企画があり、それらを切り抜いて大事に保存していました。

『黄金の腕』は賭博場のディーラーが麻薬(覚醒剤?)中毒に悩むお話で、中身は暗いのです。しかし、Saul Bassの起用と斬新なアニメをタイトルに使う決断をしたOtto Premingerのセンスは尊敬に価しました。その後、Saul BassはOtto Premingerばかりでなく、Alfred Hitchcock(アルフレッド・ヒッチコック)ほかの大物監督とも沢山仕事をする売れっ子デザイナーになりました(遺作は'Casino'『カジノ』(1995))。

私はこの『“南部もの”大全集』では必ずヴィデオで再見してから記事を書くようにしています。ヴィデオも出ていない映画をどうしたのか?実は「ヴィデオは存在しない」ということを知る前に、アメリカのオークション・サイトeBay(イーベイ)でヴィデオが売りに出ているのを発見、$30.00で落札したのです。これが届くまでに数カ月かかり、詐欺の届出までしたのですが、その後になってやっと到着。これがひどい代物でした。16mmフィルムからコピーしたのだそうで、鮮明度も色再現もお話になりません。唯一感謝したのはレター・ボックス(シネスコ・サイズ。オリジナルはTodd-AO方式)で収録されていたこと。これによって、画面構成はオリジナル通りに観られました。しかし、いずれにしてもGeorge Gershwin財団とMGMが許可した筈はなく、これは著作権法違反の海賊版もいいところです。この売り手はその後eBayの会員資格を剥奪されています。

1935年に初演されたオペラ『ポギーとベス』は"folk opera"と分類されます。George Gershwinらしくジャズの手法によるオペラなので、クラシックのオペラと区別するためでしょうか。この映画には白人は登場せず、黒人のみです。

1920年代のサウス・キャロライナ州の漁村の船着き場で、Diahann Carrol(ダイアン・キャロル)が猟師の夫を待ちつつ子守唄'Summertime'を歌う。

夕暮れどきのナマズ横町。物売り、大工、漁師などが仕事から戻って来て、広場で丁半博奕を楽しむ。Sidney Poitier(シドニー・ポワチエ)演ずるいざりの乞食Porgy(ポーギィ)もその一人。暴れん坊の男Crown(クラウン)とDorothy Dandridge(ドロシー・ダンドリッジ)演ずる情婦Bess(ベス)がやって来て博奕に加わる。Crownは負け続けてムシャクシャし、ある男に食ってかかって殺してしまう。

誰かの通報で警察が来る。BessはCrownに逃げられ、どこかの家にかくまって貰おうとするが、誰も入れてくれない。ようやくPorgyの家に入り込み、警察の調べを免れる。

PorgyとBessはいつしか愛し合うようになる。Sammy Davis Jr.(サミー・デイヴィス二世)演ずる遊び人Sportin' Life(スポーティン・ライフ)はBessに横恋慕しているが、Bessは取り合わない。

教会のピクニックが行なわれる。Porgyは「楽しんで来い」とBessに勧める。はしゃぐナマズ横町の大勢の人々を乗せて、船はある島へ向う。御馳走とワイン、歌と踊りを楽しみ、一同は帰り支度する。後片付けで一足遅れたBessの前に、例の暴れん坊Crownが立ちはだかる。Bessは「私は今はPorgyの女よ」と云うが、男は取り合わず、彼女を抱き抱えて森の奥へと消える…。

私が得た海賊版は色が悪いのですが、以前に観た記憶ではとても重厚な色彩でした。上のポスターのような感じです。今回驚いたのは、画面構成(構図)の素晴らしさ。'East of Eden'『エデンの東』(1955)でElia Kazan(イーリア・カザン)は秀逸なシネスコの画面のあしらいを見せました。この映画におけるOtto Premingerも、ワン・カットの手抜きも無く絵画的バランスに則った構図の実現に成功しています。惚れ惚れするほどです。

Todd-AOの大画面による公開を前提としたためか、あるいはオペラを劇場で観る人の感覚を尊重したのか、この映画にはクロースアップは無く、概ね引き(ロング)の画面が主体になっています。一番寄ってもウェスト(腰)サイズです。

ナマズ横町のセットが素晴らしい。石畳、長屋、横町と外界の境の門など、よくデザインされていますし、うまく使われています。

音楽監督はKen DarbyとAndré Previnで、1960年のアカデミー音楽賞を受賞しました。

(July 25, 2001)


Poster shown above is a courtesy of Nostalgia Factory.
なおIMDbはamazon.com、「allcinema」は株式会社スティングレイの登録商標です。




Copyright ©  2001-2011   高野英二  (Studio BE)
Address: Eiji Takano, 421 Willow Ridge Drive #26, Meridian, MS 39301, U.S.A.