[English] [Japanese Home] [Studio BE] [America Offline] [公民権運動] [英語の冒険] [Golf] [Hummingbird]
・原題をクリックするとamazon.comのInternet Movie Databaseの詳細データが見られます。邦題をクリックすると「allcinema」のデータが見られます。
・Part 2は普段は隠れていて、クリックするとJavaScriptによるウィンドウにて表示されます。取り扱いには十分お気をつけ下さい。
公開:2003
監督:Alfonso Arau
地域:アーカンソー州
出演:Scott Glenn、Melinda Dillon、Logan Lerman、Pablo Schreiber、Luis Esteban Garciaほか
範疇:TV映画/原作もの/少年と祖父/綿花栽培農家/出稼ぎ農民/犯罪
私の評価 :☆
【Part 1】
南部の作家で'The Firm'『ザ・ファーム/法律事務所』(1993)、'The Pelican Brief'『ペリカン文書』(1993)、'The Client'『ザ・クライアント/依頼人』(1994)などのJohn Grisham(ジョン・グリシャム)の原作ですが、これは法律問題や弁護士が絡む物語ではありません。10歳の少年が目撃し体験する、ある秋のドラマです。
1952年、アーカンソー州。今は機械で綿摘み出来るようになったが、この時代は手で一個一個綿を摘まねばならなかった。綿を栽培する農家にとって、秋の収穫期は猫の手も借りたい季節。子供たちも親を手伝うため、学校は二ヶ月間休みとなる。少年Logan Lerman(ローガン・ラーマン)の祖父Scott Glenn(スコット・グレン)の家に、仕事を求めて五人家族がおんぼろ車でやって来る。祖父は時給$1.60で全員を雇う。この家族は祖父の家の庭にテントを張る。他にメキシコ人数名が出稼ぎにやって来て、こちらは大きな納屋の二階に寝泊まりする。
テントを張った家族の長男Pablo Schreiber(パブロ・シュライバー)は粗暴で図々しい若者だった。少年だけが留守番している家にずかずか入り込み、冷たい水を強要し、食べ物をつまみ食いする。果ては「家を白く塗れ」などと勝手なことを云う。
土曜は半ドン、日曜は休みだった。少年は町で映画を観ようとするが、空き地の喧嘩に見とれてしまう。大勢の町の少年たちが出稼ぎ農家の子供をいたぶっていた。そこへPablo Schreiberが飛び込み、町の少年たちを殴り倒す。彼は野次馬とも殴り合いを始め、ついに材木で相手を倒してしまう。
シェリフが調査を始める。少年はPablo Schreiberが材木で殴ったことは云わなかった。云えば、綿摘みの作業員が減るからだ。
次の土曜日は誰も町へ行かないようにした。行けば町の人々に白い目で見られるに決まっていた。みんなで野球をして楽しむ。しかし、Pablo Schreiberは怒りっぽく、メキシコ人のLuis Esteban Garcia(ルイス・エステバン・ガルシア)と、あわやナイフで切り合いという騒ぎとなる。
今はミシガン州に住んでいる顔馴染みがキャデラックに乗り、ガールフレンドを連れてやって来る。ガールフレンドは電話も、TVも、水洗トイレもない暮らしに呆れ、あからさまに嫌味を云う。少年はその女性を生きている蛇で脅し、早々に退散させる。
その頃、誰かが祖父の家を白いペンキで塗り始める。誰がやっているかは分らないが、白い面積は少しずつ少しずつ増えていく。
メキシコ人のLuis Esteban Garciaとテント住まいの家族の長女が惚れあってしまう。粗暴なPablo Schreiberはメキシコ人に殴りかかり、逆にナイフで殺される。一部始終を目撃していた少年に、メキシコ人は「告げ口したら、お前の母親を殺す」と脅し、娘と出奔して行く…。
綿花栽培はもともとはミシシッピ川以東で盛んでしたが、第一次大戦と大恐慌を境に、次第にミシシッピ川以西に移って行きます。綿摘み機は第二次大戦中に発明され、1945年頃には改良された完璧なものが出回っていました。しかし、南部の人々は機械の導入に熱心ではなく、綿花栽培の中心は中西部とカリフォーニア州となって行きます。1968年頃には98%が綿摘み機による収穫となったそうです。
この映画には黒人が登場しませんが、アーカンソー州の北部、西部には黒人が少ないそうですから、多分その辺りがモデルなのかも知れません。
Scott Glennはシェアクロッパー(収穫の歩合を貰って暮らす小作人)とは異なり、独立した農家です。綿がよく実り、予想通り収穫出来れば作業員に手間賃を払った残りは全部収入になります。しかし、それは天候に左右され、作業員の収穫能力にも左右され、多少リスキーです。'The Southerner'『南部の人』(1945)は洪水によって一年の綿の収穫が全てふいになる物語でした。
普通なら平和な南部の綿農家が、一人の粗暴な青年によってかき回されるわけで、その部分は非常に生々しい。少年の一家が親切にしている貧しい隣人の家の子供たちが、いわば恩知らずという感じで少年に意地悪するあたりも、ありそうな感じでリアルです。それと対照的に、少年がプロ野球に夢中になったり、テント住まいの家族の長女が川で沐浴するのを盗み見るとか、牧歌的な挿話も配されています。
(December 10, 2003)
Poster shown above is a courtesy of Nostalgia Factory.
なおIMDbはamazon.com、「allcinema」は株式会社スティングレイの登録商標です。
Copyright © 2001-2011 高野英二 (Studio BE)
Address: Eiji Takano, 421 Willow Ridge Drive #26, Meridian, MS 39301, U.S.A.