[English] [Japanese Home] [Studio BE] [America Offline] [英語の冒険] [Golf] [Hummingbird] [Mac]



[Banner]



Finian's Rainbow

『フィニアンの虹』

[Video]


・原題をクリックするとamazon.comのInternet Movie Databaseの詳細データが見られます。邦題をクリックすると「allcinema」のデータが見られます。

・Part 2は普段は隠れていて、クリックするとJavaScriptによるウィンドウにて表示されます。取り扱いには十分お気をつけ下さい。

公開:1968
監督:Francis Ford Coppola
地域:ケンタッキー州
出演:Fred Astaire、Petula Clark、Tommy Steele、Don Francks、Keenan Wynnほか
範疇:ブロードウェイ・ミュージカルの映画化/ファンタジー/ロマンス/人種差別

私の評価 :☆1/2

【Part 1】

'The Godfather'『ゴッドファーザー』(1972)、'Apocalypse Now'『地獄の黙示録』(1979)のFrancis Ford Coppola(フランシス・フォード・コッポラ)が作ったミュージカル映画というので、どんな重苦しいミュージカルだろうと心配していました。しかし、案に相違してメルヘン・タッチの明るい映画でした。Francis Ford CoppolaはUCLAの優等生で、早くから脚本、監督の名手として名を馳せてました。彼は秘かに「オレは自分のオリジナル脚本しか監督しない」と決意していたそうですが、29歳の彼に棚ぼたのようにワーナーからの依頼があり、「メイジャー作品を監督する」という誘惑に勝てず、既成脚本にもかかわらず引き受けてしまったそうです。メイジャー初監督ということもあってか、ハリウッド調の至極まともなミュージカル映画です。というか、画面構成、編集などには工夫の後があり、並みのミュージカル映画を軽く引き離しています。

[the South]

1940年代。アイルランド人の父娘がアメリカ大陸で野を越え山越え理想郷を探している。サンフランシスコのゴールデン・ゲートを渡り、西部の砂漠を横切り、コロラドの雪山を越え、ついにケンタッキー州へとやって来る。父親のFred Astaire(フレッド・アステア)は、実はTommy Steele(トミー・スティール)演ずるアイルランドの妖精レプリコンから金塊を騙し取って来ていて、経済的に豊かな国アメリカのどこかに金塊を埋め、それを大きく育てようという魂胆だった。彼の説によれば「ケンタッキー州中北部のFort Knox(フォート・ノックス:米国金塊貯蔵所)近辺は最も肥沃な土地で金(きん)が育ちやすいところ」なのだそうだ。Petula Clark(ペトゥラ・クラーク)演ずる娘は辛抱強く父に従って旅していた。

二人が到着したレインボー・ヴァレーの村では騒動が持ち上がっていた。上院議員の手下がシェリフの手を借り、契約を盾に村人を追い払おうとしていたのだ。しかし、Fred Astaireがキャッシュを融通してこの件は納まり、村人も父娘を歓迎する。特にDon Francks(ドン・フランクス)演ずる小作人の若者はPetula Clarkに一目惚れしてしまう。

その夜、Fred Astaireが森の中で金塊を埋めようとすると、はるばるアイルランドからやって来たレプリコンのTommy Steeleが現われ、「お願いだから、あの金塊を返してくれ」と頼む。金塊には三つの願いを叶えてくれる魔力があり、彼は人間になるためにその金塊が必要だったのだ。Fred AstaireはTommy Steeleの願いを無視する。

Keenan Wynn(キーナン・ウィン)演ずる上院議員のところへ地質調査の役人がやって来て「お宅の地所に金が埋まっているというデータが出た」と云う。しかし、村人の追い立てに失敗していたので、そこはまだ彼の土地ではなかった。上院議員はレインボー・ヴァレーの村では黒人も白人も仲良く暮していることに目を付け、「黒人を差別しないのは法律違反」と宣言し、村を抹消しようとする。折しもDon Francksとの結婚を控えたPetula Clarkは、上院議員を呪って「あなたは黒人になりなさい!」と叫ぶ。と、金塊の魔力により上院議員は黒人になってしまった…。

とてもスタジオでは撮り切れないと、ケンタッキー州におけるロケーションをワーナーからOKして貰ったそうです。それを活かした自然の背景も美しいですが、広大なセットもよく出来ています。ロングランを記録した原作だけあって、この時期のミュージカルとしては音楽も上々です。Petula Clarkが歌う"How Are Things in Glocca Morra?"は、とてもいい曲です。父娘はアイルランドのGlocca Morra(グラッカ・モラ)からやって来たという設定なので、「こんないい日に、いま故郷Glocca Morraはどうなっているだろう?」と懐郷心をこめて歌うセンチメンタルな唄です。彼女の小節を利かせた歌い方は、日本の演歌にも似てネットリしていて、なかなか迫力があります。

Petula ClarkとTommy Steeleはイギリス人ですので、アイルランドっぽく聞こえる英語でリアリティを感じさせます。Fred Astaireも努力はしているのかも知れませんが、彼の台詞はアメリカ英語にしか聞こえません。Fred Astaireは芝居では貫禄十分に勤めていますが、踊りには往年の覇気とアイデアは見られません。御歳69歳ですから、無理もないことですが。なお、これがFred Astaireの最後の主演映画となりました。

題名'Finian's Rainbow'『フィニアンの虹』のフィニアンはFred Astaireの役名で、常に虹を追い、夢を追いかける人生を示しています。

(May 19, 2002)




Poster shown above is a courtesy of Nostalgia Factory.
なおIMDbはamazon.com、「allcinema」は株式会社スティングレイの登録商標です。




Copyright ©  2001-2011   高野英二  (Studio BE)
Address: Eiji Takano, 421 Willow Ridge Drive #26, Meridian, MS 39301, U.S.A.