November 07, 2018

パットの方向性を良くする裏技

 

これは「完全なるパッティング・ストロークを求めて」(tips_193.html)および「ハーフ10パットのグリップ」(11/01)を補完するものです。それらを未読の方は、一読されておくことをお薦めします。

実際には“裏技”というほど奇妙なものでも変則的でもなく、ほんの小さい調整なのですが、私の知る限りこれ迄語られたことのないテクニックであり、しかも方向性を抜群に改善してくれる工夫です。

私は以前からパッティング・ストロークは、左手首と左肘の使い方が鍵であると考えていました。

1) ある時、Ben Hogan(ベン・ホーガン)の本にあったように、左右の前腕の内側を空に向けて固定してストロークしたらどうか?と考えました。これは、あまりにも手と腕が強ばってしまって駄目でした。

2) 次に、左肘を真っ直ぐ伸ばしてガチンとロックしたらどうか?と考えました。これは当時やっていた両腕を伸ばすストローク法の助けとなってくれることを期待したのですが、やはり動作が木偶人形のようになってしまって、効果は上がりませんでした。

今回発見した技は「フォワード・プレスでFLW」(10/22)を補強する策でもあり、上の二つのアイデアの根本を活かし、もっと洗練させたものでもあります。

アドレスした後、左前腕をほんの僅かターゲット方向に捩るのです(ほんの一寸ですよ。やり過ぎないように)。微かな筋肉の緊張が左肘に到達した瞬間、ストップ。ほんの少しの、繊細な動きですが、これが左肘をロックし、ついでに左手首をフラット(FLW)にするという一石二鳥の動作となります。パターフェースは、自然にフォワード・プレスした時と同じように1°ぐらい伏せ目となるでしょう。ですから、フォワード・プレスする必要はなくなります。

この動作をする時、上の(1)と(2)のような窮屈さや緊張はありません。窮屈さを感じたとしたら、前腕の捻り過ぎです。

 

この技を発見した後の練習で、ボールがどれもほぼ正確に狙った方向に転がり始めたので、我ながら驚いてしまいました。そしてこれが、後日の18ホール2オーヴァーのラウンドの原動力となってくれたのです。

【ストレート・ストロークに成功するコツ】
・左肩を終始前に出さないこと。
・体重を踵に掛け続けること。上の写真のMinjee Lee(ミンジー・リー、オーストラリア、LPGAツァーで四勝)も体重を踵にかけています。爪先体重だと、前のめりになってパターのヒール側でボールを打つ恐れがあります。
・ボールの残像を見るストローク。

【参考】
・「完全なるパッティング・ストロークを求めて」(tips_193.html)
・「完璧なストロークの探究」(〃)

(November 07, 2018)

いきなり2オーヴァー

 

二度の5オーヴァー達成の喜びもまだ冷めやらぬ状態だというのに、先達ての日曜日、何と2オーヴァーで廻っちゃいました。これは私の年齢を遥かに下回るスコアでもあります。バイオリズムの絶好調期だったので、その恩恵を逃さぬよう、集中的にプレイしていたのが役立ったのかも知れません。

プレイ中はさして上出来のラウンドとは思えなかったので、興奮したりナーヴァスになったりしなかったのが幸いしました。アウトは1バーディ、3ボギーの2オーヴァー。インは2バーディ、2ボギーのパー・プレイ。パット数はアウト13、イン13の26でした。アウトでチップインが一度ありましたが、他に奇跡的な出来事はなく、ごく普通のラウンドでした。

2オーヴァーをサポートしてくれた要素としては、以下が挙げられます。
1) 私の持ち球である真っ直ぐ飛ぶティー・ショット
2) 頼りになるピッチングとチッピングの距離調節
3) 堅実なパッティング

「ハーフ10パット」のグリップ(11/01)に、上の裏技を加えたパッティング・ストロークは驚くほど効果的です。自信を持ってストローク出来ます。

こうなると、自然に「18ホールのパープレイ」が視野に入って来ます。まさか、こんな日が来るとは思ってもみませんでした。

(November 07, 2018)

注意一秒、怪我一生

 

2オーヴァーで廻れた日、実はいくつものミスを犯していました。

1) No. 1で二打目を欲張って長いクラブで打ち、ガード・バンカーに入れてしまった。
2) No. 2で砲台グリーン手前の地面が朝露に濡れていてボールが転がらないのを計算に入れず、大幅ショートしてしまった。
3) No. 4(パー3)の二打目をグリーン・オーヴァーさせてしまった。(強さのミス)
4) No. 5の二打目も僅かにグリーン・オーヴァーさせてしまった。(クラブ選択のミス)
5) No. 14(パー5)の二打目を欲張ってガード・バンカーに入れてしまった。
6) No. 15の二打目をショートさせ、砲台へ打ち上げる左足上がりの三打目のチップをちょろしてしまった。
7) No. 17の打ち上げの二打目を高く上げ過ぎ、ショートしてしまった。

これらはいずれも不可抗力ではなく、注意深くプレイしていれば防げたものばかり。悔やまれます。「ゴルフは耳と耳の間のゲームである」と云われます。その心は「脳味噌を使え」です。

最近欲張って攻めているのは、バンカー・ショットに自信をつけたため、長いクラブであわよくばオン、失敗してバンカーでも大怪我にはならない…と楽観的なせいです。しかし、私の実績から云って、チッピングならピン傍に寄せることは可能ではあるものの、バンカー・ショットでピン傍というのは非常に稀でしかありません。それを忘れて「バンカーに入っても、何とかしのげる」と考えるのは浅墓でした。バンカーに入れたら良くてボギー、最悪ダブルボギーを覚悟しなくてはならないからです。

最も悔やまれるのはNo.15での「砲台へ打ち上げる三打目のチップのちょろ」です。「以前この辺からチップインさせたことがあった」などと舐めてかかってしまい、真剣に打たなかったのが敗因。

落ち着いて一寸頭を使えば、お粗末なスコアをカードに記入することを防げるのに、迂闊なプレイで勿体ないことをしてしまう。ダッファーの見本です。今後は身の程知らずに欲張って打つのを止め、積極的に刻む(?)ことにします。急がば廻れ。そして、「一打入魂」に徹する。

 

(November 01, 2018)



[Anim

 Copyright © 1998−2018   Eiji Takano    高野英二
[Mail]
 Address: Eiji Takano, 421 Willow Ridge Drive #26, Meridian, MS 39301, U.S.A.